![]() 夜尿症 改善のツボ「上りょう」
●上りょう(じょうりょう)/ 夜尿症には腰にある上りょうのツボが効果的です。
※緩圧法 指先の痛み・しびれ 改善のツボ「八邪(はちじゃ)」
パソコンが普及した現在、キーボードを長時間操作して、指先の腹に痛みを感じたり、ジ~ンとしびれたりすることを訴えるひとが多いようです。指先の痛みやしびれは、親指、人指し指やときには薬指にも現れます。手の指は、肺経、大腸経、胃経、心経、小腸経、心包経、三焦経などの経絡が関連しています。八邪を指圧してそれらの気血を順調に流すことにより、指のしびれや痛みが和らぎます。 ●八邪(はちじゃ)/ 左右の手に八ヵ所あります。
腰痛・腰背痛・ぎっくり腰のツボ「崑崙(こんろん)」
背骨に沿った縦の線が傷む場合は、足にある「崑崙」のツボが症状を改善させます。このツボを指圧すると膀胱系に反応が顕れますが、膀胱系の気血が整い腰痛が和らぎます。
※緩圧法 1)1、2、3、4、5 と数えながら、圧を加えます。2)1、2、3、4、5、6、7 と数えるあいだ深く押し続けます。 3)1、2、3、4、5 と数える間に、力を抜き指は皮膚から離しません。 5、7、5 を3〜5分間くり返します。 ※緩圧法:「いち、にぃ、さん、しぃ、ごぉ」と数えながら圧を加えていき、「1、2、3、4、5、6、7」と数える間、深く押し続ける状態を保ち、「いち、にぃ、さん、しぃ、ごぉ」と数えながらゆっくり圧力をゆるめます。このとき指は皮膚から離しません。 ![]()
|
|